自分に自信がない。一歩踏み出せないあなたへ

「新しいことを始めたいんだけど、どうも行動に踏み切れない」
「自分に自信がない。どうやって自信をつけていっていいのかわからない」
こんな悩みを抱えている方とてもたくさんいらっしゃいます。あなたはどうですか?
陸上界トップスターのカール・ルイスはこんな事を言っています。
自信がなければ、常に勝たない方法を見つけてしまう
自信とは自分を信じるということ
信じれる自分になるには、日々の生活の中でコツコツと自分への信頼を積み上げていく事が必要です。
まずは小さな成功体験を作っていこう
成功体験というとなんだか大きな事をしないといけないように聞こえるかもしれませんが、そうではありません^^
日々の生活の中で
- 私、できるじゃん!
- 案外やったらできるもんなんだな~
- ひとまず1つ片付いた!
この「できた!!」という感情がとても重要になってきます。
なので小さなことでもOKなので「やればできるんだ自分♪」と思えることが大事になってきます。
未完了のタスクありませんか?
まずは、日常生活のことでもいいですし、仕事に関することなんでも構わないので
未完了のまま放置していること
はないか考えてみてください^^
忙しさを理由に後回しにしているタスクはありませんか?
まずはそれを一度ノートに書き出していってみましょう♪

今日完了できるものを選ぼう
ある程度書き出したら、その中でも今すぐに(もしくは今日中に)完了できるような事を一つ完了にさせてみてください^^
- 今すぐ完了できるタスクを選ぶ
- 本を買いにいく。など小さなことでOK!
- とにかく時間がかからず今日中に完了できそうなタスクを選ぶ
未完了のことが1つでも完了すると「できた」という感情がうまれてきます。最初はその繰り返しでOKです!
そうやって毎日1つでも「未完了を完了にさせる」「自分で決めた約束を守っていく」ことで少しずつ確実に自信に繋がっていきます。
おわりに
自信や自己肯定感というものは、幼少期のころの親(身近な大人)との関わりが影響を与えていることが多くあります。
根深く残っている価値観やアイデンティティ(私はこうあるべきだ)を変えていくのは、たやすいことではないと思いますが、習慣にすることできっと変わってきますよ^^
いつも応援しています!
ライフコーチ/スマホ動画クリエイター もりのゆか
感想・質問・ラジオのリクエストお待ちしています!!
