森野のオススメ!!ランディングページ・簡単ホームページ作成ならこちら↓

誰でも高単価商品は作れます
こんにちは!もりのゆかです。
今回は(コーチ・コンサル・セラピスト・サロン・講師・先生など)個人向けにお仕事をされてる方に向けて「自分の商品を高単価にしていくメリット」をお伝えしていこうと思います。
\こんなお悩みはないですか?/
- 高単価(30万円以上)の商品を持っていない
- みんなと同じは嫌だな。型にはまりたくないが、どうしていいのかわからない
- これまでたくさん資格をとったりあらゆる勉強をして自己投資してきたが、まだ資金を回収できていない
- ○○キラキラ起業塾系のこれで月商100万円!に少し疑問を抱いている
- 無理なくセールスをしていきたい
- 自分の商品でお客様を幸せにしたい!そしてできると信じて心から楽しくお仕事したい
高単価って聞くと多くの方が
「安くないとお客様が逃げるんじゃ・・?」 「高い商品はなかなか売れないよ・・。」 「安い方がお客様が喜ぶし、高い料金をいただくのはなんだか悪いと思う・・。」
こんな風に思われる方が多いのではないでしょうか?
しかし私は、高単価にするというメリットを知ることで大きく視点が変わりました。
早速、自分の商品を高単価にするメリットをお伝えしていこうと思います!

高単価メリット①経済・時間的余裕
経済と時間に余裕ができる!
もし今、「月に30万円の収入が欲しいな。」と考えているあなたが、1つの商品を仮に10,000円で売っているとしたら、単純計算で
10,000円×30人のお客様に売っていく必要があります。
30人となると最低1日1人は集客していかなくてはならず、そうなると毎月の集客が非常に大変になってきます。
一方、1つが30万円の高単価商品をもっていたら
1人のお客様に売るだけで月商30万円達成です。
仮に2人に売れるとしたらあっという間に月商は60万円になっていきます。
なのでよく月商100万円達成!とSNSやブログで書かれていますが、極端なことを言えば、100万円の商品を1人に売ることができればそれで月商100万円はすぐ達成してしまうんですよね。
低単価・安さが売り!にしてしまうと
大企業ならともかく、個人でやっている女性起業家さんが、安さを求めすぎてしまうと、同じような商品を売っている同業種の人と価格競争になってしまったり、お客様の奪い合いになったりで、体力的にも精神的にも疲れてきてしまうケースがあります。
低単価だとお客様は喜んでくださるとは思いますが、とにかく数をこなしていかなくてはならず、体力的に疲弊してしまい、集客ができなかった時は売り上げが低迷し、それが仮に子育てをしながらだともっと辛く、しんどくなってきます。
体力や心に余裕がなくなると、子どもに優しく接してあげれなくなるなど、さらに自己嫌悪におちいってしまう可能性もあります。

高単価メリット②お客様の質向上
お客様の質が格段にあがる
高単価っていうことは、一度に高額なお金を支払うということになりますよね。
つまり、高額なお金を支払うお客様というのは、安さのみを求めるお客様に比べて本気度や覚悟が全然違います。
これだけの自己投資をするんだから本気で取り組んでいこう!
この商品で私は絶対変わってみせる!
つまり高額なお金を支払ってでも今の問題を解決したいと本気で思っているお客様が来てくれるということです。
やる気も覚悟も本気度もあるということは、きっとお客様自身もセルフイメージも高くなっている状態ですので、こちらとしても「この人に結果を出させてあげたい!」「この人のためならなんだってしてあげたい!」とこんな気持ちになれるでしょう。
高単価メリット③集中して結果をだせる
お客様に費やす時間をたっぷりとれる
実は高単価にすることで、お客様にもメリットがあります。
低単価だった今までは毎月何人ものお客様と関わっていかないといけなかった状況が、高単価にすることで
1人のお客様の結果を確実に出すために、多くの時間を使え、かつ、長期的に寄り添い関わっていくことができるようになります。
それにより、今までよりもさらに質のよいサービスを提供できるうえに、お客様の満足度も格段にあがります。

おわりに
間違ってほしくないのは、必ずしも低単価=悪い ということではありません。
私がこのメニューを提供しようと思ったきっかけは、単発セッションではクライアントさんの満足のいく結果まで導くことはできないと感じたからです。
結果を出すためにはまず日々の行動を習慣化させていき、
セルフコーチングにより物事にたいしての視点を多くもち、ポジティブな思考へと転換して行動をストップさせないようにし、
そして高単価により、とにかく目の前の1人に対して徹底的に寄り添って結果にコミットしていきたい!
この想いがあるからこそ、
習慣力×コーチング力×商品力
がうまれました。
この3つを掛け合わせることで、クライアントの結果にコミットできると信じています。誰しも自分の強みはあります!それを生かして社会貢献することで、多くの笑顔がうまれ、感謝の連鎖がうまれます。
それにより自分自身だけではなく、周りの家族・友人・仲間をさらに幸せにできるなんて最高ですよね♡
一緒に頑張っていきましょう!
