もりゆか
こんにちは@moriyuka317(もりのゆか)です^^
先日‟「キングダム」で学ぶ
最強のコミュニケーション力”という本を購入しました^^
著者はNPO法人トラストコーチング代表 /
一般社団法人トラストコーチング代表の馬場啓介さん
今ちょうど読み進めているところなんですが
50ページを読み終えるあたりに
「結婚後に夫婦仲が悪くなる」のは
「目指すべき目標がなくなるから」
と書かれたところがありガン見してしまいました…
目指すべき目標がなくなると
関係性は薄れていく
なんかわからないけど
これだ…って感じちゃいました。
夫婦の関係性が薄くなっていく原因
今わたしには結婚して8年になるパートナーがいます。
ありがたいことに
夫婦仲は良い方だと思ってる…んですが
「夫婦で共有してるビジョン…
なんかあるかな?」
って考えると
「・・・。」
ってなっちゃいます汗
これって夫婦間だけではないと思うんですよ。
例えば
・会社の同僚や先輩・後輩
・友人
・両親
・子ども
すべての人間関係にいえることです。
「私はこの人とどんなビジョンを持ってるかな・・・」
なんて普段なかなか考えないと思うんです。
だからこそ考えてほしいんですよね^^
例えば、私と旦那さんが子どもにとって、
・気軽に相談できる友人であり
・困難にぶつかった時に助言をくれる先輩
こんな存在になろう!みたいな感じで
ビジョンを夫婦で共有してみてほしいんです。
なんだか関係性がぐっと近づくような
そんな気がしませんか?
ぜひ
との
こう在りたいなっていうビジョンを考えて共有してみてくださいね^^
最後まで読んでいただきまして
ありがとうございました。
<動画でも似たようなテーマで配信しています>