去年からFacebookの方で
モーニングノート朝活LIVE
というタイトルで朝ライブを行ってきました。
というお声も頂いていたのですが(笑)
自分のルーティン作りにもなるから
っと、続けてきてました^^
モチベーションを作るノート術
最近は少し趣向を変え
実際のノート術をお伝えするライブを
ちょいちょい取り入れてます。
【動画を見てみる】
<朝活LIVEはFacebookで配信中!>
https://www.facebook.com/morinoyuka.morning
先日は
モチベーションを作るノート術
というテーマで
【クイックウィン分析】
というノート術をお伝えしたことろ…
公式LINEの方に
「私もやってみました~」
と早速写真付きで
送ってくださいました><
なんて行動力!!!
そして何より嬉しすぎるっっ。。
ありがとうございます><
(森野の公式LINEはコチラ↓)
https://lin.ee/rs04cy3

実際、こうやって
すぐにアクションを起こしてくれる人は
私自身も嬉しい♪笑
し、
あとは、
成長スピードが速い人が多いです^^

というのもちゃんと理由があって、
人は何かを学んだあと
■20分後には42%忘れ
■1時間後には56%忘れ
■9時間たったら64%忘れ
■1日後には67%忘れ
■6日後には75%忘れる
という…
インプット後、20分もたてば半分ほど忘れていくという…
ものすごい忘れっぷりの
データがあるんです(笑)

もはや鳥さんの如し \コケッ/

3歩歩いたら忘れるってのも
まんざら嘘ではないw
ってことなんですね。
人は忘れる生き物
これは
エビングハウスの忘却曲線
といって
ドイツの心理学者
ヘルマン・エビングハウス氏が研究したデータになります。
つまり、
人は忘れる生き物
なんです。
じゃあどうしたら忘れないか!?
これは
カナダのウォータールー大学の
研究結果をもとにお伝えすると
復習
するってことです。

「そんなん当たり前や~~ん!!」
って思われました?
復習のタイミングは?
でもね、でもね、
復習必要よね!
ってわかっちゃいるけど
やれてないことって多くないですか?
しかも学んでから1日以内に><
実は、学んでから
24時間以内に10分復習をすると
忘れかけてたことが100%に戻り
1回復習しておけば次は
1週間以内に5分復習するだけで
100%に戻るんです~~!!!!
脳ってすごい!!!
つまり、
学んでからすぐ復習できる方は忘れないから成長する!!!
レベルアップする!!!
ってことなんですね^^
なので、
もし、これから
■セミナーに参加する
■講座を受講する
■資格取得の勉強する
など、学びの機会がある方は
学んだらすぐ復習(アウトプット)
してみてください^^

じゃないと
3歩歩いたら忘れる
鳥さんになっちゃいますよ(笑)
いつも応援しています^^
【音声配信アプリ「ラジオトーク」の使い方】
